病院関係– category –
-
小児科医のクセのすごい件
(2021年5月25日の投稿) 小児科も日本語が通じる病院に行っています。 とても楽しく面白い先生です。最近はコロナ対策でできる限り病院での滞在時間を短くすべく前日に電話で問診があり、発達の確認や気になっていることの相談をします 先日の電話での問... -
小児歯科医のクセがすごい件
(2021年5月19日の投稿) 娘の歯医者さん🦷 優しそうな日本人のおじさん歯科医👨🦳 なぜか検診が始まる前に先生が診察室から出てきて私の前に座る 待合室で向き合う歯科医と私 🩺「2歳半ですね どうですかお母さん毎日大変ですか?」 私「イヤイヤ期の... -
おたまちゃん
(2021年4月21日の投稿) 続きです (おさらい 陰嚢は英語でscrotal 陰嚢超音波検査はscrotal ultra sound)勇気を出して電話をした 📞「Hello this is ●●病院」 私「I want to make an appointment of... スクロ、スク、スクロウタル ウルトラ ... -
おたま問題
(2021年4月18日の投稿) こんなことをブログに書くのもアレですが、 出産して初めて見る息子の第一印象は 「可愛い」でもなく「お猿さんみたい!」でもなく 「お玉がでかい」だったんですね。(気持ち遠慮気味にフォント小さめ) なるほど新生児の男の子... -
LAで妊娠③ 何の笑いですかね
(2020年10月26日の投稿) さて1ヶ月ぶりの2度目の健診 尿検査をするのでトイレに行くように指示を受ける どーん 自分で名前を書き、尿を採ったらその場に置いておき後で看護師さんが取りにくるシステム 日本の検尿を置く小窓は無いのでタイミングによって... -
LAで妊娠② restroom
(2020年10月6日の投稿) 下半身全裸でイケメン先生を待ち数分 先生が来た! しかし噂に聞いていた若い白人のイケメン男性… ではなく綺麗な女性の先生 🙋♀️「気分はどう?体調は?」 私「体調は良いのですが英語が完全に理解できないので困っています」 ... -
LAで妊娠① 病院探し
(2020年9月30日の投稿) この度2人目を授かりまして、アメリカで産むことを決めました 家の近くで病院を探すと ①ドクターが日本語を話せる が、受付の方は英語オンリー ②ドクターは日本語が話せないが受付の方は日本語が話せる という2つの病院があるら... -
副鼻腔炎になった件
(2020年1月27日の投稿) 2週間前より体調を崩した私は副鼻腔炎なのか蓄膿なのかとにかく鼻が詰まりまくり、さらに発熱&頭痛でげっそりな日々を過ごしていました 重い腰を上げて病院へ行くと鼻の中が炎症を起こしまくりーの腫れまくりーので「よくこんな鼻... -
アメリカのぬりかべ
(2019年11月11日の投稿) 👩「うちの子下痢やねん」👩🦱「ぬりかべしてる?」👩「してるしてる!昨日からぬりかべし始めたー早く治ってほしいわ」こちらアメリカでは「ぬりかべ」という言葉が上記のように使用されるもちろんゲゲゲの鬼太郎のぬりかべさ...
1