トイレ詰まり事件簿②

(2021年9月22日の投稿)

続きです

すっぽん🪠と共に自宅へ帰り、

使い方、コツ等を調べていざトイレット

ふむふむ

すっぽんで吸い取る…というよりは水圧をかけて刺激を与えることで詰まっているものが動くのか

とにかく勢いが大切らしい

ズボッ パコンパコンぱこん

返り血の如く、返り汚水を浴びながらしばらく格闘するも何の反応もない

モナリザさんに応援されながらYouTubeやブログでコツを調べていると、

突如
/ごごごごごごごーーーー\

動いたー

そしてあっという間にいつもの水位になり

流れるようになった台風

意外とあっさり すんなり

すっぽんの威力恐るべし

そして自分の頑張りをすぐさま旦那に報告

なんと私が必死にすっぽんで闘っていた頃

旦那は何をしていたかというと

ケンタッキーのケンタッキーで

ケンタッキーチキンを召し上がっていたわ

本場ケンタッキーのカーネルおじさんはスタイリッシュやしかっこよく足組んではる

大阪のカーネルおじさんなんて阪神タイガースが優勝したからって道頓堀に投げ捨てられたというのに…ちなみに道頓堀に流されて行方不明になり20年以上経ってから見つかった際、関西のテレビ局5社が夕方のトップニュースでこれを紹介したのだが読売放送 朝日放送 毎日放送 関西テレビの4社は「カーネルおじさん◯年ぶりに見つかる!」と報道したのに対し、NHKさんは「年配男性の人形」みたいな感じで紹介していて、お店の名前を言えないとはこういうことかと痛感したことをふと思い出した

旦那と私

ケンタッキーのカーネルおじさんと大阪のカーネルおじさん

まさに月とすっぽんである

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿はスパムと判断し表示されない可能性があります。

目次