TOKYO CENTRALへようこそ

(2021年8月6日の投稿)

日系スーパーシリーズ

ミツワに続きましてTOKYO CENTRAL

昔はMARUKAIという名のスーパーだったようで昔からLAにいる人はいまだに「MARUKAI行ってくる」と言います

だいたいスーパーの入り口って、季節ものとか目玉商品を置いているイメージなのですが

ミツワはシェフもりもとさんのサイン入りマスクと昭和スリッパ🩴だったのに対し、

あわせて読みたい
口からタコ (2021年7月9日の投稿) 箸休めに最近のミツワレポート ※ミツワはよく不法投棄されてる日系スーパーです https://oshiri-furifuri.com/2025/03/12/omutsu/ 最近カゴの積...

TOKYO CENTRALではこれで勝負!

鼻毛とり棒

こんな鼻毛の人どこおるねんな

「ゲキ抜けトルコ式瞬間激抜け脱毛ワックス!」

ちなみにこれ大阪にいる友達やってたけどめっちゃ取れてたわ

ちなみに北新地の某クラブNo. 1ホステス

ご丁寧に取れた棒の写真送ってくれたわ 友達の鼻毛見る機会なんてそうそう無いよな

TOKYO CENTRALはドン・キホーテの傘下ということもあり、ポップのクセが強めなんですね

まだ見ぬ出会い

おーいお茶をローマ字で書くと半分が数字に見える件 010CHA

私ただ者やったわ

へ〜

知らんなー

いつ来ても売ってるけどな それ

日系スーパーと言いながらハワイアン商品も売っている何でもあり感

アメリカの日系スーパーでハワイ(アメリカ)のものを買うわざわざ感

こちらレジ前

そうそう、買い忘れってあるよな

必需品コーナー、チェックしておこう!

忘れずにすむわ!ありがたい

必需品コーナーの棚にあるものその①

昔懐かしフーセンガム

必需品コーナーにあるものその②

チョコビ

言わせてもらっていい?

美味しいねんで

美味しいねんけど必需品では無いと思うわ

ほんま申し訳ないけど 

うん

ほんでお店出てすぐ食べたいぐらいお腹空いててもカートの上で焼きそば食べんとこな

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿はスパムと判断し表示されない可能性があります。

目次