駐在妻たちの言い間違い

(2021年6月6日の投稿)

駐在妻…というカテゴリーに属する私たち

ある日突然、夫が会社から海外転勤を言い渡され英語に全く無縁だった生活が一変。

英語生活に身を置くものの、ちょっとやそっとの勉強でペラペーラになるわけではもちろん無い

努力と嘆きの毎日である

焦ってしまうと、中一レベルの英語ですら出てこなかったり言い間違えてしまうこともしばしば

そんな私たちの苦労をここで紹介したい

サチコさんの場合

ママ飲み会中に旦那さんからLINEが📱

息子くんが夜中起きてしまい、一旦様子を見に帰らなければならない時の一言

×「my son is alive」息子は生きています

○「my son is awake」息子が起きました

一同「 I know」

マリさんの場合

オンライン英会話で一緒のマリさん

登山についての会話になり、先生に富士山は登ったことがあるかを聞かれ、

×「I’ve only seen Mr. Fuji」富士くんは見たことだけあります

○「I’ve only seen Mt. Fuji」富士山は見たことだけあります

エミさんの場合

ファッションモデルの話をしているとき

×「she is so カワイイネー」

○「she is so cute」

日本語と英語が混ざってしまうこともある

アヤさんの場合

言い間違いではなく日本人がやりがちな間違いだが、電話で申し込みを行い確認メールを送ってもらうためにメールアドレスを伝えた時のこと×「my email addres is ○○ アットマーク、ジーメール ドットコム!」

アメリカでは@をアットマークと呼ばず「アット」と言う。

ゆえに彼女のアドレスは「○○@mark.gmail.com」と認識され、確認メールが届くことはなかった

韓国人ママ ANNAさんの場合

格闘家 秋山成勲さんの話になり

×「he is KFC player 」彼はケンタッキープレイヤーだ

○「he is UFC player 」

彼は総合格闘技プレイヤーだ

一同「It’s chikin🐓」

秋山成勲選手がケンタッキー好きだという可能性も否めない

キエさんの場合

我が家によく出没する虫 シルバーフィッシュについて、アメリカ人に話した時のこと

シルバーフィッシュとは ←シルバーフィッシュはロサンゼルスでよく出没する虫です

×「there are many jellyfish in my house」
私の家にはたくさんのクラゲがいます

○「there are many silverfish in my house」

私の家にはたくさんのシルバーフィッシュがいます

絶対嘘でしょ?と、めっちゃ驚かれたけど

必死に「絶対に本当です。日本では見たことがなかったのでびっくりです。沢山います。気持ち悪いです。あなたの家にはいないのですか?信じられない」と言い切り、帰宅して気づく

ずっとクラゲって言ってたわ私

20代の頃のキエさんの場合

国際結婚した先輩の旦那さん🇺🇸に、2人の馴れ初めを尋ねた時のこと

×「why did you make love with her?」なぜ彼女と関係を持ったのですか?

○「What do you like about her?」彼女のどんなところか好きですか?

いまだに「メイクラブのキエちゃん」と言われて恥ずかしい

もっと勉強がんばろ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿はスパムと判断し表示されない可能性があります。

目次