(2021年4月15日の投稿)
そんなこんなで夜が明けていき、赤子は頻繁に泣くし やっと寝たと思ったらナース来るしでほぼ眠れないまま朝を迎えた
ナース「今日退院したいですか?」
私「YES」
ということでもう退院することが決定
病院からのセレブレーションランチが振る舞われるということで(しかも旦那用もある)
注文の電話をしたら「赤ちゃんはboy? girl?」という確認があった
セレブレーションランチ登場
ちなみにこれは長女出産時の日本の産院での祝膳

肝心の蓋開けた写真は撮り忘れたから残ってないけど、妊娠中我慢していたお刺身を中心に、天ぷら お吸い物 揚げ物 お赤飯 煮物 メロン でめっちゃ美味しかった
続いてアメリカ🇺🇸
「チキン?orフィッシュ?」と聞かれ
メインディッシュにチキンを選んだのですが

やっぱり芋ーー🥔🥔🥔
メインディッシュは芋であり、このパンケーキのようなルックスのチキンはサイドメニューである。
一泊二日の入院でこの芋を3つも食べるとは
そして赤ちゃんの性別を聞かれた理由はこれだった
男の子ケーキ🧁

パカっ

ほとんどとれたやないか
そして退院
部屋に置いているオムツやガーゼなどは全部持って帰っていいよと言われ、いそいそとカバンに詰めていたら
「コレを忘れているわよ」といって笑顔で渡されたコレ

生まれた瞬間ノドに詰まっている羊水を吸い取った吸引機?スポイド?(名称不明)
これ要る?
何に使う?
しかし「これ何に使えますかね?」という英語がすぐにスラスラと口から出てくるわけもなく、
「Oh! Thank you !」と愛想笑いし持って帰った。

なんか最初から白いのがこびりついていて、絶対新品じゃないやろ
後日近所に住むママ友あゆみちゃんに見せたら「うちももらったよ!これ食洗機に入れたら溶けたから気をつけて」と言われたがなんで食洗機に入れてみたん あゆみちゃんは結構なんでも食洗機につっこみ結構な頻度で溶かす愉快なママ友である
さて、退院はご丁寧に車椅子に乗せて外まで送ってもらえるシステム
普通に全然歩けるけども

家に帰ったらお友達がお赤飯炊いてくれていて感動
言うまでもなく2日間でこれが1番美味しかった

コメント