アメリカ駐在妻になった時あるある

(20年10月25日の投稿)

2019年2月

アメリカの駐在妻…!!

と言われるものになることが決まった

アメリカ LAの駐在妻になると周囲から言われることあるある

英語ペラペラになるやん いーなー

こどもバイリンガルやん

駐在妻といえばブログ書くんやろ

サングラスかけて海辺で写真撮るんやろ

アフタヌーンティー行くんやろ

旦那の会社のランクによる階級社会があるんやろ

大谷選手と友達になれたら教えてな

そして何より当時2019年、1番言われたのがこれやわ

2018年一斉を風靡しまくったアレ

「カーモンベイビーアメリカやな🇺🇸」

DA PUMPさんのアレです

どれだけこのポーズをされたことでしょう

案の定旦那が会社の送別会でいただいた

色紙も「カモンベイビー」だらけ(なあ他に書くことなかったん?もしかして嫌われてる?)

何より困るのは、カモンベイビーやなと言われた時の面白い返し方が特に無いことなんです。

カモンベイビーのポーズしたり踊ったりしても

スベるし 「そうなんですー」って返しても何がそうなんですやねんって感じやし

結局ベストな返答に辿り着けぬまま時は過ぎ渡米

無事DA PUMPさんは新曲をリリースされ、カモンベイビーのノリも落ち着いてきたものの

英語はペラペラになる気配もなく

サングラスは確かに毎日かけているけど

アフタヌーンティーのお誘いはなく

階級社会だのカースト制だのは今のところ感じずに日々生きており

大谷選手となんて全くお近づきになれないのでとりあえず駐妻さんのイメージ通りせっかくなのでブログを始めてみることにしました🙌

日記は10才から毎日書き続けている私ですがどうなるのでしょうか

・・・・・と、アメブロを始めた2019年10月 

それから5年以上細々と続いているので新しくこちらのブログサイトも立ち上げることにしました よろしくお願いします

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿はスパムと判断し表示されない可能性があります。

目次